ポスト

結果がきれいに出たので、それぞれのRf値を求め、クロロフィルaが全ての実験区で見られること、クロロフィルbがアオサとコマツナにしかないこと、スピルリナにはキサントフィル類のバンドが出ないことなどを生徒に確認させた上で、ここから進化の順序を推定する、という授業の流れです。

メニューを開く

理科教師とらふずく@raptorial_owlet

みんなのコメント

メニューを開く

ところで、シアノバクテリア、紅藻、緑藻、維管束植物ときたら、やはり褐藻もやるべきなのですが、今まで褐藻の色素抽出でうまくいったことがなく。クロロフィルcも出せたら良いなと思って一時期色々試していましたが、少なくとも切り昆布と乾燥ひじきではうまくいかなかったので。

理科教師とらふずく@raptorial_owlet

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ