ポスト

湯浅篤志@lysling 様よりお送りいただいた御著書を漸く読了。ラジオに関する幾つかのお話は特に興味深く、中でも昭和2年のニュージーランドのラジオ放送が聴こえる話は、北海道にいた頃、中国やロシアの放送が聴こえていた私としては親近感を覚えました📻 #ヒマラヤ探偵文庫 #趣味 #駅弁 #ラジオ pic.twitter.com/ZTC3ZOAT8l

メニューを開く

山本眞冬≒山本直味@nawomayo

みんなのコメント

メニューを開く

ご感想をありがとうございました。ラジオは大正後期から昭和初期にかけてのニューメディアです。皆がとびつき発展していきました。初期のラジオ番組表で、日本音楽通史をライブと解説でやった放送があったのは驚きです。上世から江戸までの流れを大正14年10月~12月に放送したのは凄い。

湯浅篤志@lysling

メニューを開く

『趣味のモダン・アラカルト』では大正11年の「トマト御飯」で、私のブログ「トマトの味噌汁」を引用くださいました。(大正期に既にトマト御飯があったとは!)また、拙著の電子書籍にも触れていただき、ありがとうございました🙇 #ヒマラヤ探偵文庫 #趣味 #駅弁 #ラジオ

山本眞冬≒山本直味@nawomayo

メニューを開く

先ほどのポストは間違いがあったので、削除して訂正したものをポストしました。リポスト、いいねをしてくださった方々、すみません💦

山本眞冬≒山本直味@nawomayo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ