ポスト

>我々が生きてる間にどう足掻いても完成するような代物ではない 紀元前中国で用水路工事を命じられた住民達が「今のままで充分食べていけるのに」と嫌がったが役人が後世のためだと通して国力が大いに発展したと史記にあります。「自分達さえ良ければ」という考えは紀元前の人より劣る考えでしょう。 pic.twitter.com/ICMqD66gef

メニューを開く
平河エリ Eri Hirakawa@EriHirakawa

なんでみんなこんなにスーパー堤防デマに引っかかるのか。 だいたい、我々が生きてる間にどう足掻いても完成するような代物ではない。

やぶさめり@yabusameri

みんなのコメント

メニューを開く

FF外失礼を。 18世紀のリスボン地震の復興時のお話。 当時の宰相が復興の一環として、リスボン市内に広い通りを計画した際、こんな通りが本当に必要かと問われたそうですが、宰相は「いずれこれでも狭くなる」と答えて、計画を進めたそうです。 災害対策は目先ではなく先々を見据えて行うべき。

あおわしどん@aowashidon

メニューを開く

正確には紀元前の為政者に劣る、だろう。 民というのはいつも自分の事ばかりで(余裕がないからね)、理想は未来のことを考えるべきだろうけど、そういう人間は稀だよ。 だからサポートしてあげないといけない。 指摘のつもりだろうけど、主語が大きいのよ。 気持ちはわかるけどね。

メニューを開く

これに味をしめたか運河建設やりすぎて民衆がブチ切れ1代で終わってしまった隋王朝。過ぎたるは猶及ばざるが如し。

大津和久@kazu02niaes

メニューを開く

関空が水没した2018年の台風の高潮。 これを大阪本体は防ぐ事に成功したけど、この防潮堤を作ったもう何年前だったか。 作った関係者はほぼ全員が鬼籍に入っている。 youtube.com/watch?v=X11pJ7…

メニューを開く

今も昔も民衆は目先のことしか考えないが紀元前の民衆はお上の命令で渋々働いている この漫画からは改革の為なら時に強引な手法で民衆を従わせることも必要とは読み取れるが昔の民衆が今より優れていたなんて根拠にするのは無理がある

ろくさん@rokusan_ef63_11

メニューを開く

これいったら全ての堤防、ダムなんかのインフラが当てはまる。紀元前みたいに休みの日も土木工事にでる労役の日を作って国民全員で堤防つくるのを義務化? そんなレベルの話になってない? そりゃ後世の人は感謝するだろうね。 防災の公共事業はそりゃ正しいよ。 ただリソースはどうするという問題。

宇ちゅう探訪@twistkota

メニューを開く

結局歴史観や社会性が無いから自分の事しか考えない輩が増えたんだと思います。

kurukurusanpo3@kurukurusanpo3

メニューを開く

煽 る の も 仕 事 の う ち

メニューを開く

王政国家なら可能でしょうが、国民主権の国では短期利益の積み重ねが長期利益になるような制度設計にしない限り実行不可能です。 例えば返済に200年分くらいかかる国債を一気に発行し、最初の20年くらいで堤防の建設。その後200年かけてかけて償還するとか。

Hojo Mitsuhiko - 北條@beitiao

メニューを開く

何処の世界でも治水は政の一里塚ですな。

🇺🇦憎野“カネ💚暴力🤍せっかくだから赤の扉を選ぶぜ💜”醜奈子🇮🇱@Schnaco_Zouno

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ