人気ポスト

西側が信じるのは西洋文明のみ だからBRICS内には欧米がいない=ドゥーギン氏 BRICSが文化の対話を象徴しているのに対し、西側は西洋以外の文化や文明は存在しないと主張している。西側が今のところ #BRICSpic.twitter.com/j2bC3TMUjN

メニューを開く

Sputnik 日本@sputnik_jp

みんなのコメント

メニューを開く

現在の西欧文明は 🇬🇧イギリス発のエネルギーによる技術革新と それを拡大した 金融政策が 主となっていると思いますが これらが 世界的に広がったと云う事は 何等かの力が有ったのでしょう! しかし そこには宗教的価値観が 無かった為に 広がるに連れて それに対する抵抗の枢軸が 形勢されて来た

木村 眞人@aP7YH1cC6d51430

メニューを開く

引用)西側諸国は「伝統に反した価値観」を押し付けようとするだけ ↑ 御意。 引用)BRICSのメンバーは伝統的な価値観を土台にして文明を構築しており、それが彼らを結束させている ↑ (帝政ロシアを破壊し)世界中で伝統的価値観を破壊する工作活動をしとる共産主義国家が参加しとるからなぁ…。 pic.twitter.com/IVt6tJVMvH

メニューを開く

そもそも西側は、何の意味もないから別にBRICSに入りたいとも思ってないのが現実、笑。ドゥーギンなんてお笑いレベル。 新たに加盟国が増えたならBRICSという名前を変えれば良いのに、それすらしないで既に格差を生んでる組織。。 バラバラなBRICSに何かを期待してる人達だけは、大丈夫か?と思う。。

C.A.S@wtr911

メニューを開く

前回の南アフリカでのBRICS首脳会議に、ICCから逮捕状が出てるプーチンは参加出来ず、ブラジルのルラ大統領は、BRICSが反西側組織になる事に反対してた。 とにかくバラバラな組織、笑。 法の支配等の共通の価値観で団結力ある方が強いに決まってるし、ドゥーギンなんて、笑。 cnn.co.jp/world/35204395…

C.A.S@wtr911

メニューを開く

BRICSって単に内実はバラバラな寄合な事も知らずに、BRICSがぁ、、と言ってる人達だけは、大丈夫か?と思う。 ロシアと中国は同盟しない事を確認しあってる関係で、インドと中国は国境紛争を抱えてる関係。 ドゥーギンが少し仄めかして言う以上に、単にバラバラなだけの寄合。。G7のいないG20程度。

C.A.S@wtr911

メニューを開く

>ドゥーギン氏は、BRICS加盟国は自国の文化を相手に押し付けようとしないだけでなく、相手国の価値観を尊重していると語っている   🇨🇳を除いてこの通りですね ロシア(プーチン大統領)に対する評価が未だにソ連並みの人がまだまだ多いですね

Negan🇯🇵@anonymous_ctu24

メニューを開く

黄色いアジア人であるにも関わらず 自分達は白人とお友達だ 自分達は有色人種の中で最高位だ 自分達の文化は大人気だ 自分達の国は他国より優れている このように思ってる猿が、たくさんいる島国があるんです pic.twitter.com/o37KrRQQ7X

🇷🇺【Z】🇵🇸°V°OICE-ヴォイス-@nazisraine

メニューを開く

相手国の価値観を尊重=北方領土の不法占拠を火事場泥棒でやらかした卑怯者の国が何を言う?

鈴木 幸治@kanakomomota191

メニューを開く

@Agdchan 劣った者に対して #平等 に見れない人工的な思想を使った敵意は許すことはできない 伝統も正しいものであれば問題ない姿勢は以前と変わらない 更に「#力による現状変更による暴力」、「#文化を兵器化する試み」 結果、暴力が許せないのだ スラブロシアは #謙虚 であれ #Eurasianism pic.twitter.com/4A4ljl7w5A

ロシア 多極権威主義 はデストピア@eA5dUgydrcTFGYA

メニューを開く

おっ、 ついにロシアはヨーロッパになることを諦めたのか(笑) まあ仕方ない

shzneto@shznet

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ