ポスト

#Audible で見つけたので10年ぶりくらいに再読👂 確か #上橋菜穂子 氏が「映画ターミネータでおばさんと少年の組み合わせを見て思いついた」と語っていたような気がする。記憶違いならごめんなさい。当時は若くない女が主人公の物語は流行ってなかったのかな。 #精霊の守り人audible.co.jp/pd/B0BQ8Z1ZHT?… pic.twitter.com/C0WhsJiGSl

メニューを開く
七夕@K212462681

#Audible #三体0 #球状閃電 三体ロスを補うべく前日譚を聴了。丁儀の活躍以外、三体とは全く別の物語だけど、うっすら繋がってはいる。#球電 という現象を元にしたトンデモファンタジーは面白かったけど、要所要所に所謂 #戦争 が絡むので現実味があってちょっと嫌かも。 audible.co.jp/pd/B0BR5F2H81?…

みんなのコメント

メニューを開く

物語の中では「現在進行中で活躍している登場人物」のほとんどが真っ当な人間性を持っていて、読んでいるほうとしてはどの立場からでも感情移入可能、という設定が「そういえばこの作品は児童書だった!」と思い出す点かも。 心底悪党だね、というのがひとりバルサの昔語の中に出てくるけど。 pic.twitter.com/ZJiTefSAsD

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ