ポスト

何回ラストチャンス言うんだよ。いつまでも閉店セールの看板掲げて閉店しない店みたいなこと言うなよ。それと共働き推進なんて逆効果。むしろなんでパート主婦が激増しているかの経済問題の方に注力しなよ。ま、共働き推進は税収増のためだろうけど。 news.yahoo.co.jp/articles/f9aed…

メニューを開く

荒川和久/独身研究家/コラムニスト@wildriverpeace

みんなのコメント

メニューを開く

60代の母に少子化ヤバいねと話したら、昔は戦争で子供が沢山死んでしまったから、産めよ増やせよって国が「奥さん仕事しなくても年金確保します!扶養控除もあります!お願いですからじゃんじゃん産んで下さい!!」ってやってたけどなぁ。それで皆5人、6人、多い人は8人とか産んでた。今は仕事も

メニューを開く

少子化はすでに決定事項なので、もはや少子化前提社会の議論をすべきフェーズに入った。

メニューを開く

明日から本気出す、という使い古された冗談を真顔でいい大人どころか政府が言ってんのが最高にシャレになってない。逆効果な事しかしてなさすぎて陰謀論すら挙がりますが、単純に自己利益しか考えないバカなだけだと思います。陰謀論者は買いかぶりすぎです。シンプルに愚かなだけ。

仏のれほいさん@lefie_turica

メニューを開く

少ないなら少ないなりに やってくしかないのか 心配だなー

メニューを開く

人口が5000万人になっても言ってると思います。

メニューを開く

でこれに託つけて新たな公金チューチューか?それが少子化の一端じゃないんか?社会保険料下げろや

ふらっと@Mizuuminotuki

メニューを開く

こんだけラストチャンスと言っても、もう手遅れなのはバレてるから。 政治家だから正直には言えないと思うけど

実家暮らしの生涯独身おっさん@yu56_iwata

メニューを開く

手遅れですよね それなりに兄弟も多かった第二次ベビーブーム世代が若手であった 1995年~2001年がラストチャンスであったと思います 昨今は一人っ子も多いので、兄弟のなんたるかもイメージできないので二人以上産もうともしません

メニューを開く

自民党がなにやっても良くなる気はしない 結果が示してるし… 他の党がどうかはおいといて政権が変わらないことにはなにもおきようがないのかな

ニノ@nory21

メニューを開く

むしろ物価や時給が上がってる現状だからこそ、扶養枠は上げなきゃならんでしょ?あれのせいで働けない人も多いのだし。

片山 和紀@ktym0719_2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ