ポスト

ご存知の方も多いでしょうが、もともと安土山は湖に突き出していて、その湖も現在は大中の干拓地になってます。 因みに干拓地の行政区画は、合併前からの近江八幡市・旧安土町(近江八幡市と合併)・旧能登川町(現東近江市)に分かれました。

メニューを開く
国土地理院@GSI_chiriin

1576年6月7日(天正4年5月11日)は #安土城 天主が完成した日とも。 #地理院地図 の「自分で作る色別標高図」で色分けすると、お城や城下町が琵琶湖方面に突き出た地形に築かれたのがわかります。 さらに周辺は城跡がたくさん。お城好きには垂涎の場所です。 安土城周辺→ maps.gsi.go.jp/#14/35.150407/…

伴 治 (BAN Osamu)@osamuban711023

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ