ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

これですかね?写真はSL(蒸気機関車)時代です。C58で牽引されてました。 pic.twitter.com/G9qFBPRf0n

関川真智子@gXxiKysqt41833

メニューを開く

サボの読みは「たいせつ」だったのですね。 国鉄時代とJR発足当初の車掌は「だいせつ」と放送していたのを聞いていましたので、どちらが正式名称か分からないでいました。 1987.12.27 急行「大雪」札幌発車時車内放送 pic.twitter.com/BefqQVKcog

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ