ポスト

おいおいポピンズシッター、ふざけるなよ?思った以上にクソすぎて、話にならなくて、どうしよう? 謝罪しつつも療育通ってるような子ども預けたせいだろとでも言いたいのかよ?バカにしてんのかな? ねぇ、バカにしてんのかな??? pic.twitter.com/mq8myoF5z8

メニューを開く

イリエママ🐮@文京区狭小戸建@illyamama

みんなのコメント

メニューを開く

そもそも、まだチョコ食べさせたことなかったのにショック〜😰とかじゃねーだろ? 明らかにサプリっていうのが丸わかりなものを子どもに大量摂取させたっていう事実をどう受け止めてるの?事実確認もロクにしてないと思うんだよね。 どうしようもない会社。

イリエママ🐮@文京区狭小戸建@illyamama

メニューを開く

前提、事前に伝えてねって書いてあるけど pic.twitter.com/2dhAcyqJuw

シバウラ@1124aruabihs

メニューを開く

なんとなく、シッターさんの非は謝る。ほんまごめん。やけどそれとは別件で、それならそれと言うといて欲しかった。みたいな感じなんかなとも思ったりします…この段階で言うことちゃうけど。

ぬんぬこ@nun__nukochi

メニューを開く

ひでぇ。こりゃひでえよ。 子どもへの理解が薄っぺらやで。

黒澤うに 👶4y🆕(介護離職後の再起狙い)@UniKurosawa

メニューを開く

子供がどんな子でも、勝手にお菓子を食べてもいいと許可するのはシッターとしてあり得ない。ましてやサプリを半分も食べさせるなんて、シッターというより大人として常識ないんですかね。

miya1225jp@itsukakitto_1

メニューを開く

ポピンズねぇ、以前、初回でお願いしたとき、ドタキャンされたので、一回も利用していないです。

キャナルサイド@BaysideInvestor

メニューを開く

療育はここ数年で制度が整ってきたから他社は本当に療育施設を知らないようです。うちの前の園の園長達も「それは何をしてる所ですか?」と興味津々で見学に来たくらい浸透してないみたいです。独特の対応方法があるのか違いを知りたいのかもしれません。

ジャスミン@二人目不妊治療中@ringo_to_mikan0

メニューを開く

ドン引きです…。 本件に療育なんにも関係ないだろ?って話ですよね。 しかも、指定されてないものを食べさせたことも問題だけど、サプリ系の食品を30個も食べさせるとか、一歩間違ったら取り返しのつかないことにもなりえる重大事案なの分かってます⁈って感じなんですが。ポピンズ絶対頼みません🙅‍♀️

メニューを開く

サプリあげすぎと療育と何にも関係ないのに酷すぎますね😇 正直、お金云々というよりもシッターさんを信頼してないので頼まないというのが大きいです。。

hitagi🐈‍⬛キラキラおうちえいご✨@mamemomimuu

メニューを開く

ポピンズってマッチングサービスではなかったでしょうか。他のシッター会社にもこのシッターが登録していないか心配です。 罪状には当たらないのでしょうか。 サプリ⁈あり得ません。

PTA非会員@Nh7Ud67

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ