人気ポスト

【悲報】 二年ほど愛用していた名刺入れサイズのモバイルバッテリーを家で充電していたら、妻が悲鳴を上げるので見るとシューーッとけたたましい音を立てて煙を吹いている!慌てて水を汲んできてかけようとしたら手持ち花火の最後のように炎が。 出かけようかという矢先で留守中だったらとゾッとした… pic.twitter.com/3cDhljQRcN

メニューを開く

コジワンサービスのしゃっちょさん@cozyone_service

みんなのコメント

メニューを開く

私の住む隣の隣から火事があり原因は携帯充電器に充電中に火🔥が噴いて4LDKの一室を燃やす火事がありました🔥 火事から二週間以上経ちますが、火事の後の後始末は未だ始めていませんね。 pic.twitter.com/B1pRMck9NM

はりざ🐯@smz924

メニューを開く

リチウムイオン電池の火災に水は絶対ダメです。 消えないどころか反応が促進されて悪化します。 専用消火器がない場合はトング等でつかんでステンレスの鍋等の容器に入れて屋外に出してやり過ごすしかありません。

Ryoji@フォトグラファー釣り専用(緊急避難用サブ垢)@Kingofmessyhair

メニューを開く

リチウム電池に水💦は厳禁🚫 鍋に入れて蓋をする!

リペアマン@M602ZPC2c4FArzk

メニューを開く

なんか「リチウムイオン電池に水はNG」が一人歩きしてますね。 たしかに少量だと逆効果になりますが、水で消火(火勢抑制)できます。 消防も放水で対応しますし、リチウムイオン電池の備蓄施設はスプリンクラーが義務付けられています。 ご家庭だと、鍋に水張って沈めるのが一番簡単だと思います。

コジワンサービスのしゃっちょさん@cozyone_service

【悲報】 二年ほど愛用していた名刺入れサイズのモバイルバッテリーを家で充電していたら、妻が悲鳴を上げるので見るとシューーッとけたたましい音を立てて煙を吹いている!慌てて水を汲んできてかけようとしたら手持ち花火の最後のように炎が。 出かけようかという矢先で留守中だったらとゾッとした…

ジミーちゃん@0816Jimmy

メニューを開く

最近の住宅火災はこれだと思っているので 我が家のスマホ充電コーナwは平たい金属ケースです・・・w

araponta@CE35年_組込PG4年経由_情シス_インフラエンジにゃ還暦爺 就活再開目前@araponta60

メニューを開く

電気火災に水はNGです… ご無事で何よりですが、電気火災に対応した消化器を買いましょう😅

補修屋 電ちゃん@aircon34

メニューを開く

モバイルバッテリーやリチウムイオン電池が火を吹いたときの対応策として、さらに効果的な方法を以下に示します。リチウムイオン電池は特有の火災リスクがあるため、特別な対策が必要です。 ### 効果的な対応策 1. **冷静に行動する**: -…

ちゃいなすき🍥@tokyosuki

メニューを開く

お怪我がなくてよかったです。 この間自分もソーラーで充電出来るタイプのモバイルバッテリー車内に置きっぱなししにしてしまい気づいた時には破裂寸前になってました😅

板倉健一@itaken

メニューを開く

充電器も定期的に交換が必要ですね。 使えると思って使い続けるリスクがあるな。

タコ先生@takosensei2019

メニューを開く

こっちに貼った方が良かったのか💦

コジワンサービスのしゃっちょさん@cozyone_service

ご心配いただいた皆さん、改めてお詫びとお礼いたします。在宅中でのこと大事に至らずに済みました。 ・安物の謎ブランド品は買わない ・充電放置・外出しない ・変形・発熱が見られたら使用をやめる ・煙が出ても水かけない 多数のアドバイスいただきました。リプライを参照いただければ幸いです。

コジワンサービスのしゃっちょさん@cozyone_service

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ