ポスト

自分が見つけ切れたものだけでマガキ、ケフサイソガニ、ウネナシトマヤ、カリガネエガイ、シロスジフジツボともう1種類の不明フジツボ、(タマキビやホソウミニナやアラムシロの中にはおそらくユビナガホンヤドカリ)、カキ裏にはたぶんコウロエンカワヒバリやイソゴカイ類などがみられると思います。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

ありがとうございます。ご指摘の通り、ヤドカリ類やイソゴカイもいました。いつもは干潟・葦原での観察が多いのですが、たまに石積堤周辺や前浜での観察も行っています。大潮の干潟は楽しいですね。

gataminin@gataminin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ