ポスト

#消滅都市 cocos2d-x&Flashといういかにも10年前な規格で作られたゲームですが7ヶ月2億円という短期間で完成させるために、初期バージョンのUIはゲームエンジンのテンプレートを使えるところは使う感じで作られたのかなと推察しています。 リプ欄に続く→ pic.twitter.com/ri6Eow2eoO

メニューを開く

天谷個々ノ🛵🎀@amataonly

みんなのコメント

メニューを開く

そんなこんなで色々な技術的問題が発生する10年前のソシャゲを、オンライン要素以外のシナリオ、ゲーム、演出による仕様などほぼすべてをそのままに、現行機で動くようオフライン版として残してくれた消滅都市というゲーム。 嬉しいね。

天谷個々ノ🛵🎀@amataonly

メニューを開く

う、うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!! なっっっっ、なっっっっっっ 懐かしい… 夜の都市と言う感じのホームと、 about usで夜明け前の前の深夜帯と言う感じの雰囲気が噛み合い、 滅茶苦茶良かったですよね…

メニューを開く

というのも、テンプレに沿った作りをしているので、同じ思想で作られた、なんとなく似ているゲームがあったりするわけです。 これは寄生獣セイの疾走というソシャゲ。 リリースは消滅都市の約8ヶ月後。制作は全然違うところです。 pic.twitter.com/mXC9PQndi6

天谷個々ノ🛵🎀@amataonly

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ