ポスト

どうも全国的な傾向のようです。   1:地域で親しまれている名称・発音「の後に、英語の意味を付ける」この他にも膨大にあります。   恐らく、外国人から道を尋ねられる時に最低限「Shurijo」だけ聞き取れれば会話が進むので、こういう変な英名が昔から横行しているのかと pref.okinawa.jp/machizukuri/do… pic.twitter.com/Ts87U6Olga

メニューを開く

1re1@1re1

みんなのコメント

メニューを開く

余談)他にも中々厄介。例えば   誤り:沖縄県那覇市泉崎1-2-2 正式:沖縄県那覇市泉崎一丁目2番2号   どっちでもいいじゃんですが 実は「お役所的にはNG」でこれも取り決め有。 でも・・あっ   HPは代行業者が制作・更新で認識ないかも 他の都道府県や市町村も多いかな pref.okinawa.jp pic.twitter.com/365wvmV6y2

1re1@1re1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ