ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

違いますよ。日本の家屋の小ささはアメリカ合衆国が設立される前からの税制が理由。一方、基地の住居が比較して広めなのは、母国を離れた軍人たちに母国と近しい生活水準を提供するために壁の中はアメリカを再現してるんです。そして殖民地でもない。

メニューを開く

植民地とは、 宗主国が産業や農場などを所有していて現地人は労働のみという状態です。 沖縄で米軍人などがそうした状態にはなっていませんので植民地とは言えませんね。 ここで賛同している人たち、気は確かですか?笑

Sato_経営者から見た日米@hetare_keieisha

メニューを開く

ここ相模原でも....

Mitz@hellomitz3

米軍住宅地と日本人の家々を上から見比べたことありますか?アメリカ人達はみんな大きな庭付きの一軒家に住んでるんだけど、信じられるかい?ここ日本なんだぜ? つまり、そういうことだ😇

SUZUKI kazuhiko 🍉UNRWAへの拠出金は全額🇮🇱が負担すべき@kazuhikos

メニューを開く

元々から日本人はそんな広い家は建てませんし、アメリカだと広い家がデフォルトだからでしょ。

ちこたん@chiko_tam

メニューを開く

その区画で「居住を強いられている」層はどれだけいますか? 教えてください

蛮族です@poizumi_panayo

メニューを開く

その沖縄で今月16日に選挙がある。国民は見極めて意思表示をしなければならない。 x.com/jimin_koho/sta…

自民党広報@jimin_koho

/ 📢#沖縄県議会議員選挙 告示 \ 自民党は22名の公認・推薦候補者を擁立しています。 皆さまの1票を自民党候補者に投票いただきますようお願いいたします。 沖縄にご家族や友人、知人がおられる方は、自民党候補者への支援のお声がけをお願いします。 🍀候補者情報 okinawajimin.com

酒本正夫@SakemotoMasao

メニューを開く

どっちがスラムかよくわかる

ランチの時間@FslqV0ymGgLOjPP

メニューを開く

🔻同じじゃないか‼️

BULLET@nbe222

こんな感じ。

けに@enxx32

メニューを開く

仕方ないです敗戦国ですから。 この関係は次勝つまでは一生変わらないです。 勝戦国は多大な自国の犠牲を払って得た勝者の利権は絶対に離さない。 一つ分かる事は『勝てば官軍負ければ賊軍』という事。どんな手を使ってでも勝てば正義となる。 どんな理由があろうとも負ければ悪となる。

tamo2🇲🇾@tamotsucom16

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ