ポスト

トリガーだとガソリンと軽油だけで、暖房や農業漁業で必須の灯油と重油は対象外。 そのガソリンと軽油でも価格抑制は不十分 地方財源との調整が必要だし、灯油や重油への補助金も必要で政策コストも膨大な事になる。 アナタ、東京の視点しか無いよね? x.com/tamakiyuichiro…

メニューを開く
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

結局ダラダラと補助金を続けることになる。せめてもっと早くトリガー発動によるガソリン減税に移行していれば、元売り会社を経由せず直接減税のメリットをユーザーに届けることができたし政策コストも安くついた。力不足が悔しい。選挙で勝って国民民主党が強くなるしかない。 news.yahoo.co.jp/articles/f09b1…

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

みんなのコメント

メニューを開く

結局、トリガー発動させても、補助金のダラダラとやらは続くのだから。負担を減らすことばかり言っているけど、負担を減らしたことに伴う影響には言及しないんですよね、玉木は。

AB型(一つの構造の中で踊る社会人)@AB36738602

メニューを開く

これも、政府が事毎に説明している事項なのに。

「ど」の字@S0w14H1KYK6v70S

メニューを開く

雰囲気だけだよね(笑)個人的にはモリカケサクラの反省からしないとまったく響かない。

メニューを開く

それ玉木さんもわかってて前からずっと対応策説明してますよ。

メニューを開く

タマキンは世田谷杉並リベラルに媚を売ることしか考えていない

ローンペア(モデルナ💉×6済)@lonepair1106

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ