ポスト

政治資金規正法の改正案 公明党の主な主張 ・議員の罰則強化 ・パーティー券購入者公開「5万円超」に ・政策活動費の使途公開。第三者機関がチェック (政規法改正案、衆院通過) 公明の一貫した主張反映、存在感を発揮/石井幹事長に聞く #公明新聞電子版 2024年06月08日付 komei.or.jp/newspaper-app/ pic.twitter.com/MEPBHvomwH

メニューを開く

谷合正明@masaaki_taniai

みんなのコメント

メニューを開く

概ね順調に進んでいると言えるかと思います。今後は、政治資金規正法の対象にならない物販による収益の裏金化にも議論が必要になってくるのではないでしょうか? 政治家のモラルの改正案にも期待しています。 #公明党がいる安心

山本伸一(非公式)@yama_shin_111

メニューを開く

今更。 裏金議員の処罰を追求していない時点でアウトなのですよ

海原 光@unabarahikaru

メニューを開く

おい、公明党 お前たち、WHO、ビルゲイツ財、厚労省と組んで何してんじゃ(怒)

メニューを開く

結局改善ではなく改悪 附則の殆どが"検討"ばかりで実効性が皆無 第三者機関も"監査のあり方を検討"という できません、やりませんの言い訳ばかり 国債発行の事は「将来世代へツケを先送りする事は出来ない」と言うくせに、自分達の事になると平気で先送り、ふざけるな💢 #大衆だけが死んでいく公明党

メニューを開く

「やりました」って誰の為? 政権与党にいる為だけの実質「裏金維持法」であり、「茶番の極み」である。 公明党支持者、創価学会員を欺く広報💢 いつまで続ける💢 #ムジナ三兄弟 #下駄の雪

メニューを開く

権力者に有利なザル改正。野党時代の公明党の意志は死んだ。

田中 伸彦@P3GodV16my39Src

メニューを開く

近い内にありそうな衆議院選挙や来年参議院選挙そして都議会選挙がある。そのため、政治資金規正法の施行日は3年後に!活動費は10年後。細部は検討、検討。あなた方は、心がありますか?あまりにも民衆との感覚に解離があります。選挙になったらわかるでしょう! pic.twitter.com/WHt5r8efla

自由の空 写真 墨絵 随筆@umarehanodaoi15

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ