ポスト

【判明】請求書を紛失した横浜市職員、123万円を自腹で支払う「遅延発覚が怖かった」 news.livedoor.com/article/detail… 職員は2021~23年度、照明器具の交換など5件の費用について、委託業者から送られた請求書を紛失。手元の発注記録に基づき、自費で支払った。横浜市は負担分を職員に返還する方針。 pic.twitter.com/Ht3nfNKqbT

メニューを開く

ライブドアニュース@livedoornews

みんなのコメント

メニューを開く

んー、ミスが相当言えない職場なんだろうなあ

ぼっちイヌブシ🐶/ひとり薬剤師/XBOXgamepass@bawdog

メニューを開く

面倒と支払いを天秤にかけたら 百万以上払った方がマシって感覚が意味不明

愛LOVEルピア☆ミ@miraukakka

メニューを開く

123万 < 発覚 どんな職場なんだ

幻の青い鳥@レジ@bluebird1025

メニューを開く

減点主義とミスを報告できない職場環境が問題ということか

世界四季報@4ki4

メニューを開く

あー( ・д・)基本、相談ができない且つ追い詰める職場or上司なんだな。 何かあっても『で?どうするの?どう責任とるの?』『請求書がない?じゃあ無理だよ。自分で考えろよ。何とかしろよ』って。

メニューを開く

再発行してもらえば良かったのに。 請求書なくしました、郵便来ていません!って結構ある。 今は適格でPDFで複数名に送るシステムが多いですね。稀に紙でがありますけど。

メニューを開く

横浜市が怒んないしお金も返すからねって言ってるのかと思うと泣けてきた🥺 (実際はしこたま怒られただろう)

SHU-SUNBURN@Shusunburn

メニューを開く

紙を郵送してるからそうなる。PDFでやりとりできるような仕組みをさっさと作るべきだよ。それ以外にも役所とのやりとりが他とは異なるせいで、追加の仕事が発生している取引先は多いよ。

ハリー@harry_genzei

メニューを開く

請求書再発行してもらえばよかったのに💦言えない環境なのか、注意されるのが耐えられない方なのか。悪い報告ほど早くした方が自分のためだよね。

ささみー@sasamii070613

メニューを開く

ミスを報告したらどうなる職場なんだろう。 アンガーマネジメントが出来ていない上司が居るとか、想像してしまうよね。

あっきー@hiroaki33674324

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ