ポスト

昭和18年、東京市と東京府が統合され、東京都ができます。実態は人口、経済力で優る東京市が府を吸収しました。現在、23区には財源調整(たとえば港区から足立区へ)がありますが、多摩の市には都からの財源調整は原則ありません。裕福な東京都に多摩は属しているので地方交付税交付金も来ません。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

住民税や地方消費税(2%)について想定します。 23区には神奈川県、千葉県、埼玉県からの大勢の通勤者がいます。トイレなどの公共施設の整備を東京都が肩代わりしているとも言えます。 多摩地域が独立すればその分の住民税がなくなるので東京都の負担が大きくなる可能性があります。

加賀谷昌樹@sarabandejp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ