ポスト

興味本位の質問ですが「英語ができる人が少ないのに世界中でビジネスしている」ってのはどのようにビジネスが進められているのでしょうか。 相手国の現地語を使える少数精鋭が裁量権を持って進めているのか、現地語を使える人が取引を進める役割を担い、決済者は別にいるという具合でしょうか。

メニューを開く

あき@aki_kye

みんなのコメント

メニューを開く

海外部門に所属している人は基本的にある程度の英語力はあります。ただ、従業員の比率でいうと海外と関わりのない業務をしている人が圧倒的に多く、そういった方は英語に全く興味なしという人が多いです。業界により異なるとは思いますが、メーカーの場合、例えば海外売上比率が50%だったとしても、実…

スター@star123659

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ