ポスト

たった今、ネットで見終わったのは1960年のソ連映画『セリョージャ』。あの『キンザザ』のダネリアが監督。5歳の坊やセリョージャが主人公。音楽はボリス・チャイコフスキイ。あの大チャイコフスキイとは別人。子どもが主役の映画の音楽らしい茶目っ気満載。 #ソ連歌謡  youtube.com/watch?v=pKH4vb…

メニューを開く

イリューシン62@gamo19171991su

みんなのコメント

メニューを開く

ロシア国際航空(アエロフロートの一部門)の初の西側機エアバスA310の1号機が P.I.チャイコフスキー ボーイング777-300ERの1号機も   P.I.チャイコフスキー エアバスA350-900の1号機も   P.I.チャイコフスキー グリンカやショスタコヴィッチがあってもいいと思うが…✈️

とっとこハム太郎@CNPWyWKYko96767

メニューを開く

⇒ 観たい映画がなく、仮にあってもカネを遣いたくないし、映画館まで行くのもたいへん。だいたい、私が観たい映画は渋谷のミニシアター等、上映場所が限られる。それでも何か観たい時はネットで古いソ連映画を自分で探す。ネット時代になってからの自分なりの映画鑑賞法。

イリューシン62@gamo19171991su

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ