ポスト

賃貸物件、「インターネット無料!」とかは本当にどうでもいいので、普通に任意の光回線契約して引き込むのが許容されてるか否かをカタログに明記してほしい。問い合わせが毎回手間すぎる…

メニューを開く

みのるん☁️@minorun365

みんなのコメント

メニューを開く

初めまして ゲーム配信をしているものです! 不動産屋さんが詳しく把握してなかったりするので困るんです😭

えいん・へるやる/Einherjar/新人英霊VTuber@ein_herjar_0602

メニューを開く

ちなみに附帯設備としてルーターと光テレビが入ってるケースあり、入居後にNHK集金人が待ち構えてたりします。

abyssP:Nov/2024(SOP)@abyssP

メニューを開く

検索して導入実績が有るところとか、ストビューで光回線の引き込み有無をチェックするとか??? 開通条件にてオーナ外壁損傷不可の所は概ね引き込みルートが厳しかったり無かったりで失敗するイメージが強い。 pic.twitter.com/VWIFsY5k6s

takashi4649@SAN値直葬💉💉💉💉@takashi_4649

メニューを開く

伸びてるので宣伝です。AWSの生成AI入門書書きました。再来週発売です! sbcr.jp/product/481562…

みのるん☁️@minorun365

メニューを開く

わかります。来年上京するのでスーモとかを眺めるのですが、毎回どこまでやっていいんだい!と頭を抱えてます。その点URとかは「光配線方式」対応物件をフィルターできるので優秀

ちやま@chiyamax1

メニューを開く

今のところに光回線引っ越したときに一体型コンセントに交換してもらいました。 今ならIPoE対応も必須かな。 business.ntt-east.co.jp/service/flets-…

s.hiruta@web_se

メニューを開く

管理会社がインターネット無料にしないとと誰も入居しませんだって。

メニューを開く

毎回 「電源と一体型の光コンセントはありますか!?」と聞いて確認してます、、、

Koji Inoue🐟️@syamosyamo

メニューを開く

「EPSアリ」みたいな表記が欲しいところですw Nuroあたりを引き込もうとしたら特殊な設備の取り付けが必要でマンションの壁に穴あけないといけないみたいになって結局のところ契約ができなかったんですよね。

Kento.Yamada@ymd65536

メニューを開く

管理会社に「NTT引きます」って言って 工事が来たら電話用の端子函開いて ここ経由でうちの部屋まで引いてって言って 光ファイバー引きました 電話を引くのは明文的にできるため、合法。

けい&みさき&たかね DQX&FF14@jiyu_jin_bimbo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ