ポスト

軽トラでオカラの収集に毎日、5軒のお豆腐屋さんを回っています。数千万円のトラクターに乗る酪農家もいれば、軽トラ一台で走り回る酪農家も居ます。でも、オカラは牛も大好き、乳を沢山出してくれるし、飼料代の節約にもなります。産廃に出したらとんでもない請求が来ますが、酪農家にとっては宝です pic.twitter.com/4ryr10hioe

メニューを開く

ヨシダ ヤスヒロ@pony1744

みんなのコメント

メニューを開く

沢山のレス、ありがとうございます。クラファンやスタートアップでビーガンの人がオカラクッキーやシリアルを作ったりしていますが、現実は、私たちの様な畜産農家がほとんど処理しています。都府県から酪農が消えているので、問題が出てくると思います。

ヨシダ ヤスヒロ@pony1744

メニューを開く

大変ですが 🇯🇵の食の安全のため 未来ある子供達の為 宜しくお願い致します あなた方は🇯🇵人の 誉れです

メニューを開く

私思うんです コオロギ食なんかに億単位の補助金出すよりオカラ等の食品の再利用商品開発に補助金出せって❗

洋楽ヒットバラード@a0qUt2frmQAsJoq

メニューを開く

リサイクルとかSDGsがどうとかは実際の割に合わない精神論みたいなのが多いですが、この取り組みは実質的な良い事づくめのように思われます🤔。国や自治体が補助金出して支援して然るべき。

こんがりキツネ色@yutanpop0

メニューを開く

素晴らしいです。循環型農業は国の宝です。 頑張ってください。✨👍

けけさん@GcI465keke2

メニューを開く

職場の近くのお豆腐屋さんで"おからドーナツ"をよく買いますが、超美味いです。 ウチの子達もミスドより好きで買って帰ると「やった〜!」と喜びます(そして私の分は残らない)

サバ男🇺🇦🇯🇵@eQ7Od1A9ZO0Bd8R

メニューを開く

そういえば近くの豆腐工場ではオカラの他に豆乳が1日1トンくらい廃棄されてます。 検討したけどあまり利点もないし豆乳を飲ませて牛乳を搾るのもなんか変だよなと思いました😅

NSRMC21@NSRMC213

メニューを開く

お疲れ様です あの~ おから 人間も食べるので あんまり 値上げ しないで 欲しいです 皆様 あまり 知らないでしょうけど 貧乏人には貴重な 蛋白質 なんですから プロテインなんかよりも 安いんですから スポーツ選手なんかの 管理栄養士も メニューアップして 欲しいです でも 値上げしちゃうか

#ブーシュカ【復活をあきらめない】と、アメブロは次回生さだ。@oonasmnama

メニューを開く

オカラは、足が早いことさえどうにかすれば、貴重な資源になると思うんですがねえ。 一応、それ用の乾燥機があれば、痛みにくくなるらしいので、行政が支援して無償でレンタルでもすればいいのにとも。

Mtodo fully pfizered! 酒のつまみに年中「おせち料理」を@Mtodo

返信先:@t_taniyan廃棄物のオカラを食わせれば廃棄物処理もできて一石二鳥。 というか、オカラは餌にならんのやろか。

Mtodo fully pfizered! 酒のつまみに年中「おせち料理」を@Mtodo

メニューを開く

都市部にある豆腐屋さんは高い金を払って、オカラを産廃業者に引き取って貰っている。 酪農農家さんが近くにあって引き取ってくれるのなら、豆腐屋さんもすごく助かっていると思う。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ