ポスト

ニコニコが大規模なサイバー攻撃を受けてる件で「今更ニコニコなんかを攻撃して何になるんや」っていう声を見ましたが… 月間1億9550万アクセス・カテゴリ内2位のサイトが落ちるのは結構な大事ですわよ ちな月間アクセスだとpixivが3億3760万、Abemaが7950万、ジャンプ+本家が2930万とかそんなんですね pic.twitter.com/E9JkiFsMsn

メニューを開く

ハーメルンのルシエド太郎@HamelnFilgaia

みんなのコメント

メニューを開く

やめろpixivだけはやめろ…

メニューを開く

あとたぶん意外に思われる方も居るかもしれませんが ニコニコはTikTokとかからの流入のせい?なのか分かんないですけど、中核年齢層で言えばYouTubeよりずっと若いんですよね ダメージは意外に若い人の方に行くやつ pic.twitter.com/UlRykU98Ng

ハーメルンのルシエド太郎@HamelnFilgaia

メニューを開く

頑張れニコニコ運営(´◉◞౪◟◉) pic.twitter.com/CjgZn1i0Xj

OKABE @音ゲーメンタリスト@OKABE_PIANO

メニューを開く

Youtubeは検閲が酷いのでニコニコに流す人が多かった。 完全に狙われましたね。

メニューを開く

なんだかんだ人気あるんだなぁ 俺も観てるもんなぁ

多趣味野郎@Jz8HiVEK4ur4PgM

メニューを開く

影響デカいのはわかるんやが 「ニコニコ止まったら得する陣営おるんやろか?」って疑問があって ・YouTubeは桁が違う ・競合相手の多くは、互いに集客チャネルになる協業相手でもある。たとえばニコニコ漫画と他漫画アプリ となると「犯人は単なる愉快犯やないかな?」 と思ったりするわけです。

浜居 双輪@ar_takkun

メニューを開く

これってニコニコモンズ等も含めたアクセス数?

有毒しい@Kmafu0424

メニューを開く

やべえな

ナオキ@SNSアフィリエイトの戦略家@B4Ml8

メニューを開く

しかもニコニコと連携してるアプリ達も巻き添えくらってますからね

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ