ポスト

英語、日本語の発音の捉え方に通じるのかなと思います。西洋のリズムが立体、日本のリズムが点、なるほどでした。確かに現在点で捉えているものを、箱や筒のようなものと意識したらいろいろ変わってくるように思います。この区別、英語の発音を教えるのに活かしていきたいです。

メニューを開く
中村 真@makoppo081

日本人は基本的にジャズに向いていない。リズムを面的にとらえることが困難だからだ。 ジャズに限らず、西洋音楽のリズムは面だ。いや、立体かもしれない。何らかの有機的な質量をもった、いわば箱のような筒のようなものだ。 ひとまず、面、と表現することにしよう。 ところが日本人は、

KIDS ENGLISH BOX@KIDSENGLISHBOX

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ