ポスト

現在の為替レートは #歴史的な円安 であり、危機的な円安であると言われる。確かにその通りなのだが、これについては、「1ドル160円より円安の時代があったではないか。固定為替レートの時代には、1ドル360円だった。これに比べれば、現在の為替レートはまだまだ円高だ」との意見があるかもしれない。

メニューを開く

野口悠紀雄@yukionoguchi10

みんなのコメント

メニューを開く

今の円安は、国力の低下が根底に有ります。終戦直後とまではと言いませんが、放漫経済の見直しが必要ですね❗

橋本昭人@athashimoto67

メニューを開く

市場為替レートでは確かにそうだ。しかし、購買力平価との関係でいえば、現在の為替レートは、固定為替レートの時代よりも円安になってしまっているのである。だから、確かに歴史的な円安であり、危機的な円安なのだ。 gendai.media/articles/-/131…

野口悠紀雄@yukionoguchi10

メニューを開く

バラマキにばらまいた安倍元首相の時代に国家財政が極端な国債依存体質となり、国債を際限なく購入した日銀が赤字になった。どうしたらいいかって?全ての国家予算を国債償還に充て、国民が極貧になるしか解がない。国会議員は1/10に減らす。道州制にして公務員数も減らす。健康保険も年金も無くする。

paris16eme🇯🇵🇫🇷🇨🇦🇩🇪🇯🇵🇺🇸🇯🇵@paris16eme2

メニューを開く

算数は自信がないけど、話の流れからいくと、 {基準時点における円ドルレート× (1+アメリカの物価上昇率)} ÷ (1+日本の物価上昇率) かな?

間島さとし@tonton55

メニューを開く

単純に、個人消費を上げる政策を出してください。

倉沢博@hrsh1

メニューを開く

生産人口が激減して国民が毎日食べる野菜のタネまで輸入しているあり様なのにね。

メニューを開く

企業が最高益を上げ、賃上げを出来たのは円安のお陰ですね。円高だとまた失われた30年いや50年となるでしょう。ただ為替を決めるのは需給であり、円高円安の正当性の是非ではないです。与えられた相場でどう生き抜くかであります。

メニューを開く

2012年頃は危機的な円高と言っていた。 米国が利下げすれば円高に触れるだけ。 何が危機なのか全く理解不明です。

Moai🇯🇵@moai_jpn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ