ポスト

やはり交通取締り。 「横断歩道での厳しい『歩行者妨害』取締りがある」(という認識が長野県民に広まっている)ことは、長野県の信号のない横断歩道での一時停止率が高い理由になっていると思います。 昔から「横断歩道は歩行者の聖域」と明言して歩行者妨害取締りをしてきた長野県警察。

メニューを開く
しま@32uobu

返信先:@Schwarz_Kater大きな声では言えませんが、横断歩道付近は長野県警の取り締まりが厳しいんです🙄

とまるん@信号のない横断歩道(交通安全)@tmr38z

みんなのコメント

メニューを開く

決して「お礼」「お辞儀」ではないんですよね。

ciclista_tetsu@ciclista_tetsu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ