ポスト

おそらく市民が思う以上に、行政の考えは市民の考えです。 また極論としてそういう表現をしましたが、異動して連絡が取りづらくなっても同じことかと。 情報リテラシーを考えると司書は記憶より根拠を示すべきと考えているだけです。 あと別に不快とは思ってないので大丈夫です。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

「こいつ司書の仕事なにも分かってないなぁ」 と思われるのはかまいませんが、 利用者(いち市民)として私が見たり感じた事は、変わりません。

akkkin@akkkin

メニューを開く

でしたら尚更、 利用者にとっては目の前で対応してくれた方が司書(代表)ですし、良い対応をしてもらえたらこれからもそこにいて欲しいと思います。 個人的に何に詳しく、どの情報にアンテナを張っているかも資質の一つでは。 レファ協を調べて済む事なら、司書には話しかけません。

akkkin@akkkin

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ