ポスト

なんか多くの方から賛同だったり批判の意見を頂いて、勉強になる😌 女性優位だなって思う反面、生きづらさもあるのも理解できる。 だからこそ、能力がある女性には頑張って貰いたい。 性差がある以上、平等はムリ! でも、公平であるとこは実現できる!

メニューを開く

KENTAX@y68474

みんなのコメント

メニューを開く

そりゃあ女性の幸福度に如実に表れていますよ Twitter上のおかしいフェミが騒いでるだけ。

曖昧味VI@vague_flavor6

メニューを開く

本来違う個体なんだから平等である必要ないんだけどね。 例えば、業務で平等を主張するなら生理だろうと男性同様に女性も働くべきだし、妊娠しても男性同様に働くのが平等っていう考えも存在するからね。 お互いを尊重し合って、男女共に住みやすい国を目指すべき。

Cベニ@Cbeni072

メニューを開く

その公平である事がまず実現できてないが❓

うざりん@eOFgkhtwpU26588

メニューを開く

批判の声紹介してほしい。 何が問題なんやろ? でも一つ言えるのは、「妊娠→離脱→育児→復帰」がいまだに浸透してないってのはある。 妊娠の年齢が30歳なら大卒出世コースなら中間管理職にはつくだろうし、そこで離脱はいたい。 早いと早いで痛い 数少ない頑張る女にとってはちょっと厳しいかもね

ゆう@23ucd

メニューを開く

TBSサンデーモーニングの女性尊攘思考がおもろいよ。関係ない事でも女性問題に強引に振るからオモロイ。

メニューを開く

平等は身体の違いがある以上無理ですよね😭 どこで公平にするか、が問題ですね

中村ニャム@5fuCm7

メニューを開く

更に追記すると 海外では生理痛を抑えたりするピルは薬局で数百円で買えますが日本では買えませんし、受診料含めて1万円弱となります 血栓リスクのないミニピルは日本では承認すらされず 血栓リスクのあるピルのみ承認されています これで日本で子供産めって無理な話です

Randy关西厨@woofer96111

メニューを開く

公平も実現できねーよ。「立場」とか「身分」って概念が存在してる以上そりゃ無理だべ。

メニューを開く

その通りだと思います。例えば、女性国会議員を増やせという点もそもそも目標設定が違う。国会議員になりたくても「女性」だからという理由でなれないケースのみ是正すべきであり、女性国会議員を増やせという定量的な目標設定から始めるのは違う。

メニューを開く

フェミニストの中に「女性の〜を活かすようにすれば、男性にも社会にも有益じゃない?」といった建設的な意見を持った方もいます。自分はややミソジニスト寄りですが、ドバイのような封建的社会は人類の進む方向性とは違うと感じるので、協力して良くして行く道はあるでしょう。

どっかのコーヒー屋の店主@blueskycoffeen1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ