ポスト

今の学生って、体育でダンスが必修になってるけど絶対にイジメが起こる要因にしかならないでしょ。ダンス教室に通ってた子供が有利になり、ダンスが不得意な子供へイジメが発生する懸念を考えれない文科省にも不信感が湧く。あくまで、ダンスは趣味であるべきと思う。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

音楽、体育、図画・工作/美術、技術・家庭は学校教育から外すべきです。 これらの科目、いじめの温床です。

田中健太郎@kensan19721224

メニューを開く

それ言っちゃうと、何やらせても同じなんやないか マット運動、鉄棒、サッカー、バスケ、柔道 どれも習える所が学校以外にあるやん もっと言えば、 公文通ってる子いるから算数はダメ、 塾通ってる子いるから全教科ダメ といくらでも言えてしまうような

🇺🇸米株湾岸族✈️@star_cross

メニューを開く

それ言っちゃうとプールやバスケ、テニス習ってる子は?ってなっちゃう。あげ出すだけでキリがない。

スタバじょし@sutaba_0815

メニューを開く

いつからか、ダンスか柔道の選択だっけ? 是非で最も問題なのは、苦手なのを吊「るし上げ」にするようなところがアカンのよな。 そういえば、酷い所だとアリランかテコンドーをやらされるところも多いそうで、もうオカシクなってんのよ。

漂餓鬼の蟲毒@此の世で地獄巡りウン十年 ※魔除け 六四天安門 台湾独立加油@hyogakikodoku

メニューを開く

「ダンス教室に通ってた子供が有利になり、ダンスが不得意な子供へイジメが発生する懸念」。 これを言ってしまっては…。 😔😔😔 全てが不得手という子供は少ないので、このように生徒が輝ける機会を増やしてあげることは良いことかと。 😊😊😊 このあとで大切なことは、現場の先生方の言動。 🤔🤔🤔

Nagoya✈️目指せ、「難病9年目&肢体不自由(体幹)3級でも50万LTマイル」‼@nagoya1976

メニューを開く

ダンスって天性のリズム感とか必要だから。 必ずしもダンス教室行ってた方が上手いとは限りません。 球技とか苦手な奴でもダンスはメチャ上手い、って人もいるから。 劣等感を解消出来る子もいるし。 イジメにはならないと思いますよ。

“Moose”@patriot@k17thangel

メニューを開く

勉強出来なくてずっとアホって言われる子は別にどうでもいいのね?

や〜とフリーター20歳とりま資産1000万円を目指す@M4hfVeN74J6SagH

メニューを開く

私はバレーボールが大嫌いでした。

メニューを開く

それはほかのスポーツでも音楽や絵画や勉強でも同じじゃないの?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ