ポスト

もちろん、その上で「真理」を追求することを捨ててはいけない、とも思います。談志師匠は偉大な方です。あと、一蔵師匠の意見じゃないけど、慣習的プロとしての修行を通さず、落語関係で注目を集めるのは、よっぽど深い見識と分別がないと「落語を食い物にしてる」と見なされても仕方はないでしょうね

メニューを開く

小雀長吉@Yukino_kowakare

みんなのコメント

メニューを開く

逆に言えば、ただの客でも他の追随を許さないほど落語に関する審美眼と教養があれば一家言ある人物になれるし、プロでも評論家でも浅学で「落語を踏台にしてるな」と思われたら舐められるんですよ。インフルエンサーになるのがダメというより、ただの意見・解釈を「事実」として発表しちゃったのが、ね

小雀長吉@Yukino_kowakare

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ