ポスト

沖縄、定点あたりの報告数では、2月初旬には第10(主にJN.1)波のピークを迎え、緩やかな減少傾向を経た後、4月初旬に底をうち増加傾向へ(#第11波curio-shiki.com/blog/covid19-s… pic.twitter.com/mlLAYa2ZK9

メニューを開く

バーッド・マン Ⅱ@TBM4_JP

みんなのコメント

メニューを開く

以上のこと(合ってるとしたら)より、沖縄の第11波は強株群のシェアが広がる前に立ち上がり、強株群が広がるにつれ増加率が上がったかと。この傾向は第9波と同じく、感受性の高い層を食い尽くされる様に思えます。気になるのは現時点において、感染者の年代が高そうなとこ

バーッド・マン Ⅱ@TBM4_JP

沖縄の第11波は、必ずしもJN.1*++FLiRTおよび再注目株のKP.3*の影響を必要とはしないのではないかと思っています。もう少し弱めの株でも...。それは昨夏の構図と似たところがあるのかと。昨夏の沖縄はEG.5.1(エリス)を必要とはしなかった。夏将軍の沖縄は他県以上に警戒する必要があるのかと。

バーッド・マン Ⅱ@TBM4_JP

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ