ポスト

この前ディズニーシー行った時、専用アプリを夫と息子のスマホにもインストールしてもらった。アプリは便利で良いんだけど、ご飯食べながら次の計画する時間にも、みんなそれぞれのスマホを見てるんだよね。一枚の地図広げて「次どこ行く?」「これ食べたいね」ってやってた日々はもう戻ってこない。

メニューを開く

Nyachi@nyachi

みんなのコメント

メニューを開く

なお紙ベースの地図やTODAY(ショーの時間とか書いてあるやつ)はもう配布してないようです pic.twitter.com/790AyauEY7

Nyachi@nyachi

メニューを開く

クレないなら買うしかない! 1,320円は高いのか安いのか…🤔💭 tabisuru-web.com/240301_01/

気分屋の与太郎/みなちゃん@Y_adhd

メニューを開く

わかります!🥺 地図片手に「ここいこー!」ってアプリは便利だけど、そんな日々がもう来ないのは切ないです😭 地図に載ってるお土産を見るのも好きでした!

秘書ゆう👠社畜OLクリエイター✍️@myself_yuulife

メニューを開く

ちょっと前まで地方に住んでいたのですが、そこから修学旅行で行く中学生は大変だなって思います。スマホ持って行けないので。 まぁ、昔に戻ってひたすら並ぶものと思えばそうなんでしょうけど。パス取れてる人がサクサク入って行くのを見ながら待つのは辛いかも。

メニューを開く

マジでここ最近のこういう件見る度に、『アナログ方式がみんなが言う"夢の国"なの?』ってなる ただの懐古厨とデジタル化への順応疲労でアナログ方式が美化されし過ぎてる気がする それを言ったらもうディズニー関係ないどこのお店もモバイルオーダーやタッチパネルやらセルフレジで溢れてるけど〜〜…

Swift Sultan✨@SwiftSultan1

メニューを開く

アナログの良さも残しておいてほしいですね。。方向音痴の私は地図広げたいです。 初めてUSJに行くとき、友達が手描きで地図を作ってくれて。効率の良い周り方の線がなぞらえられててオススメの飲食店のコメント書かれてて感動したのを思いだしました。

友美@ebiko77

メニューを開く

スマホでマップスクショして、コンビニのネットプリントで拡大プリントすると良いですよ

やんごとなきMAZZ@mchJyuaJ5u9331

メニューを開く

お邪魔いたします 我が家も1年に一度はどちらかひとつparkを楽しもうとディズニー貯金なる物をしていますが紙にはアナログならではの、のんびりした楽しみがありましたよね😌そんな中でもエントリー受付の時は家族全員1台の携帯を覗きこんで当落結果に一喜一憂してます♪

siho_klbw@siho826

メニューを開く

すごくわかります。USJも紙のマップを廃止したので、各々がスマホスマホスマホ。地図も見にくいし。ランチでテーブルにマップ広げてあーだこーだ言ってた時間も含めての楽しいテーマパークだったなぁと。

miya1225jp@itsukakitto_1

メニューを開く

まぁゴミにもなるし経費削減だろうな。ペーパーレスの時代よ。いちいち紙ストローに文句言ってても仕方ない時代。

大日本帝国浄化マン@unchi_unchi_man

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ