ポスト

たからかにウンチク(昔、香港で聴いた)を書いたら、この算盤は中国本土の会社のものだった。 中国で1斤が16両から10両に改訂されたのは1959年らしいのが、この算盤は、そこまで古いものではないように見える。 日本みたいな珠の数の算盤もあれば、このような算盤(七珠)のものも作られている? pic.twitter.com/Lt3Nl3uH37

メニューを開く
遠藤諭 / 元『月刊アスキー』そのまえ『東京おとなクラブ』編集長🌻@hortense667

撮影に必要なときにはなくて、 それが終わったとたんに出てくる。 香港製ソロバン。 たぶん30年くらい前に買ったものですが、その頃は、市場で現役で使われていました。 中国本土にはとっくにくなったのは、斤と両の単位系の違いです。…

遠藤諭 / 元『月刊アスキー』そのまえ『東京おとなクラブ』編集長🌻@hortense667

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ