ポスト

#ゲームアーツ PCゲーム”HARAKIRI (ハラキリ)" OP曲を #MSXPlay で演奏しました。 基準にしたOPNA(YM2608)版にはバスドラムが無いようだったのでOPN(YM2203)版をミックスしました。 MMLが分かる方、一度聴いた後72行目の代わりに73行目を有効にしてみてください。 f.msxplay.com/e1j2jjfb1fqM

メニューを開く

メタボラ― @非公認@unofficialer

みんなのコメント

メニューを開く

おぉ、いい感じですね~最後の所もナイス!😊👍 9音リズムモードをうまく使うとドラムパートに幅が出てくるんですね。凄い! そう言いつつ6音チャカポコモードにこだわり続けていく私ですがw

メニューを開く

雰囲気ばっちしで良き~☺️ WAVE_MML の名前があるので何かがあるのかと思ったら…喋った!最後に喋った!!

たかを🎯@takawo_n

メニューを開く

おおー凄い!演奏もMMLも最後までじっくり見聞きするべき!

メニューを開く

うわ!!!すっごおおおおおおおお!?は!? 最後の最後に驚かされました! 喋ってる!喋ってる!!!!! まさに今のMSXシーンですね(研鑽   88の音、持ってくると、こうなるんですか!? 勿論知ってます(実は88も当時そこそこ遊んだ人) ヂョワァアア!(OPでナンノさんが出るあの(はい

1re1@1re1

メニューを開く

MSXPlayを使い始めてすぐにメロディだけは耳コピできましたがそれ以外が難航し、気付けば完成に約1年半掛かりました😅 作業時間の7~8割を前奏にかけたと思いますがそれ以降は割とスムーズに進みました。これまでの打ち込み経験が活きたと思われます! 以下思い出 昔MSX仲間の友人の家に (続

メタボラ― @非公認@unofficialer

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ