ポスト

鹿児島県警は4月9日にニュースサイト「ハンター」に捜索に入り、同県警の本田前生活安全部長から同サイト寄稿者に送られた内部告発文書を押収。その結果、それまで「泳がせ」ていた女性盗撮容疑の警官を5月13日に逮捕し、「必要な対応が取られた」格好をつくり、同31日に前部長を逮捕した。

メニューを開く

奥山俊宏@okuyamatoshi

みんなのコメント

メニューを開く

本田前部長の流出資料に関するガサ入れを4月9日に行い、女性盗撮容疑の警官を5月13日に逮捕というのは、どう考えても不自然でしょう。当該警官による盗撮が起きたのは、昨年12月であり、そのニュース報道が6月3日というのも不可解至極です。国会での徹底究明が必要な事案では。

メニューを開く

ようやく事情判明。「信ぴょう性が高いと思った」が、この時点では、不足分送料を10円を払って受け取ってしまった「怪文書」に過ぎない、というのが小笠原淳氏の受け止め、で良いのか。

ブックオプ@book_op

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ