人気ポスト

「真っ直ぐに走る=制御できている」じゃないんだよなあ。 いつでも減速できて・曲がれて・停まれる状態が制御なんよ。 こういうところに司法と一般常識の乖離を感じる。 と言うとまた「司法はちゃんとしています」と言う人が来そうだが。

メニューを開く
あーぁ@sxzBST

37歳医師が制限速度50kmの一般道をフェラーリで120kmでぶっ飛ばし右折する軽自動車と衝突して9歳女の子を死亡させ過失運転致死で執行猶予5年がついた事故。なぜ危険運転致死罪に問えないかというと「衝突するまでまっすぐに走れていた、つまり制御できていた」「高性能の車両が直線道路をまっすぐに走…

藤栄道彦@michihikofujiei

みんなのコメント

メニューを開く

ハンドル固定して、アクセル踏んだら誰でも出きるのに制御と言われてもなぁ… 何のための運転免許なんだか…

しん@相談屋@easywind7

メニューを開く

そらぁ貰いはったんやろな。 それこそフェラーリキャッシュで買えるくらい貰いはったんやろな。 それ以外正当な理由なんて無いからな。 ほんまに地獄の沙汰も金次第やな。 日本の司法制度崩壊してるので、大至急AIにシフトして欲しいな。 また、裁判に弁護士は要らんな。 AIの方が百万倍公平でいいな。

keisuke koumoto@koukeitesuke

メニューを開く

制限速度で走っていて右折が目の前に突っ込んできても「かもしれない運転ができてない」と言われて過失問われるのに制限速度の倍以上で走っていた「過失」が行方不明になってる時点で司法が迷子になってる印象です。

砂漠のYAMAHA乗り@SABAKU_YAMAHA

メニューを開く

裁判官が免許持ってない悪寒がします(´・ω・`)

チャンコ増田⋈💉×7@5/5西海ノ暁70横須賀→6/16 大九州48福岡→7/7広島5開催@chanko_masuda

メニューを開く

また地裁やろって思ったら、やっぱ地裁でしたね

ふゆっき@Denebyuki

メニューを開く

猛スピードでコンビニに一直線のプリウスも制御出来ていることになる(´・ω・`)

ひなたぬき@Ship7ごくまれに2@Day_of_Hinata

メニューを開く

70kmOverなら1発免停ではあるので、それを「既にスピード違反の罰は受けている」として、切り離すように持つまでいけばあり得ることなのかな?と考えました

UーKey@U_Key923

メニューを開く

それ弁護士のせいじゃないかな… 検察はわりと一般人目線なことが多い

さーたん@tripleodd

メニューを開く

自分も散々言ってますねおかしいって

阿久津 修司@uimontyo

メニューを開く

じゃあ、裁判官が「制限速度50kmの一般道を120kmでぶっ飛ばし」てコントロールしてみて欲しい。専用道路でない限り、飛び出しや交差点等あるので、+10kmぐらいでは。 高性能云々も、国産普通車でも120は軽く出る。危険だから出さないだけ。

拓海銀二@takumi_ginji

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ