ポスト

平成の時代、アメリカが日本に内需拡大を求めていたことは明らかです。1997年の消費増税後も、アメリカ政府は日本に消費税の減税を求めていました。それを断固として拒否したのが日本です。 日本の緊縮財政はアメリカの陰謀などではなく、日本の政策担当者による純粋独自糞馬鹿セルフ経済制裁です。 pic.twitter.com/4L6DMwMLwu

メニューを開く

ともい 積極財政@tomoi_keynes

みんなのコメント

メニューを開く

このやりとりは興味深い。 このときすでに間違った知識で反論してるのは·····?

Naotaka Noguchi@NaotakaNog4240

メニューを開く

安倍が消費税を上げた時もオバマ政権から苦言を呈されてたよ。

メニューを開く

財政法4条の影響もあるのかなと思ったり

suhermario4@suhermario4th

メニューを開く

「日米合同委員会が日本を操っている」論と矛盾するのが、こういう話ですね。 本当に日本を言いなりにできるならスパイ防止法とか自衛隊の強化とか、もっと露骨に対中シフトを敷いてるはず。 確かに圧力はかけてるんでしょうが、諸悪の根源とまでは言えないんでしょう。…

勝手補佐人Can(カン)@st_s_n_assstnt

メニューを開く

IMFは財務省の天下り先だそうですよ

ジュンジ・ジュン@YOZO_A

メニューを開く

今もアメリカ政府は減税を求めているのかな? 今の日本の政府はアメリカの要求を拒否するようには見えない

メニューを開く

小泉政権以降、世論の大半は緊縮路線だったと思うが。 民主党政権も基本はその路線。 無駄を減らせ、公務員を減らせ、借金を減らせというのが大方の世論だった。もう忘れちゃったの?

エルにゃん@6QQdiooXIgJdrat

メニューを開く

デフレ突入寸前なのに、少子高齢化に備えるために、あえて増税して官製不況にします →キチガイジャップすぎる、、

財務省の広報を行うパタスモンキー@srRmRi3hP0D3AL2

メニューを開く

ここまで自滅へ進んでるんだから 流石にアメリカの陰謀であって欲しかった。 想像以上に日本政府はバカだった

メニューを開く

「(消費増税は)いずれ訪れる少子高齢化に備えての事。真水の減税をしても効果は期待できない」という宮澤元首相の言葉は、今更ながら残念でならない。棄民と売国は当時からすでに始まっていたんだね。 あれから今日まで、何一つ軌道修正出来ないまま、いったいどこまで突っ走るつもりなのだろうか。

散り行く花@upset259

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ