ポスト

「かけ算の順序を理解しないと割り算でつまづく」というのが掛け順派の常套句だけど、逆だよね。 割り算まで考えた方が「一つ分×いくつ分だけが正しい」ということのおかしさがよりはっきりする。

メニューを開く
しじみ@nemot0kiyosh1

返信先:@shinji_kono6例を2つ(東京書籍と日本文教出版)貼ります。いずれも色紙の配り方のかけ算を「いくつ分×ひとつ分」(人数×1人分の枚数)で表してます。 これらを元に、「konoは教科書の中でも、自分の主張に合う一例だけを取り上げている」「教科書の世界だけ見ても、kono説は不成立」と言えるかと。

みんなのコメント

メニューを開く

かけ算で「教科書通りの順番でないと×になる」というわけのわからねぇ指導を受けたから割り算で躓くのでは(ボソッ)

猫ジャンキー@774nyannyan

メニューを開く

(ひとつ分)x(いくつ分) のどちらをら求めるか という区別があるね

Shinji Kono@shinji_kono

メニューを開く

あいかわらずトンデモさんが絡んでくる。 自分が言っていることの矛盾に気づかないのかねぇ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ