ポスト

でも正直、マナー以前の問題なのに、ご飯を左に置く意味も知らずに疎かにしている人が大勢いることを知って本当に驚いている。日本人として当たり前のことだと思っていた。関西は違うと言われても、彼らは関西人ではないし、関西では味噌汁を左奥に置くことはあるがご飯は左が基本。 https://t.co/71qP1FdBk8

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

他人の食卓にいちゃもん付けて貧しいだのなんだの言ってるあたり、豊かさで品性は買えないんだなって思うわ。 下品だよお前。

ぶっかけ明太クリーム(我会让中国知道天安门事件的存在)@bukkake_mentai

メニューを開く

マナー以前の問題なのはお前なんだわ。 バカだからわからんだろ。

blue destiny@bluedes64787679

メニューを開く

自分の食べやすい位置に置けばいいんだよ。 あなたは規律やルールが感覚よりも先にきている。 感覚があってルールがあることを忘れずに

あかや君@64HoV4zyYSTrtFX

メニューを開く

基本はこれだし、知っておいたほうがよいが(定食屋やファミレスでバイトするときには役立つから)、普通学校でも家でも空いた場所に適当に並べる。給食の見本写真通りに並べるのは食べる人が勝手にやればよいのでは。

メニューを開く

左がご飯茶碗の理由って 右利きの人が、右手に箸・左手に茶碗を持って食べるってだけだよね。

乙坂@中星マインド新聞社🦅@pua_machine

メニューを開く

関西人ですが、ごはんは左です🥲 誰が関西は違うとか言い出したんだろう?( ˙꒳​˙ )メイワク

まるこ🍀ブログ×介護福祉士@mogmog9170

メニューを開く

天使とかいう名前なのが皮肉が利いてるよね この人は違うけど、左利きでわざと茶碗の位置逆にする人もいるかもしれんし、多様性の時代じゃね? 海外の人も多く日本に入って来てる昨今、こんな事で貧困とか言われてもねー

Espeon@日常アカ@nagomi0103

メニューを開く

左も右も、家族がの食事が一品しかない日が多いので真ん中です。

メニューを開く

ごめん、大阪代表して言わしてもらうけど 味噌汁右で白米は左やわ。 そのエセ関西人が間違えてるな。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ