ポスト

この古墳には元々伊岐宮と呼ばれる社があったとされ、それが戦火で峯ヶ塚古墳に再建され、慶長大地震で近鉄古市駅のあたりに白鳥神社として遷座したようです。年代的にこの古墳が白鳥陵ではなく、応神天皇が避ける二ツ塚古墳が怪しいとなると、何故この古墳が白鳥陵と呼ばれ、伊岐宮があったかが問題に…

メニューを開く
古墳時代史解題@kofunjidaishi

軽里大塚古墳。国史跡(古市古墳群内。周堤)。世界遺産。宮内庁治定の白鳥陵。墳丘長190mの大陵で、允恭天皇陵と目される市野山古墳と同時期の築造とされます。考古学的には日本武尊の白鳥陵ではありません。ただ軽の地名は注目して良く、あるいは雄略天皇が築造した木梨軽皇子(倭の五王の世子興に比…

古墳時代史解題@kofunjidaishi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ