ポスト

世界初の「歯生え薬」が2024年9月に人間に投与される nazology.net/archives/151188 医学研究所北野病院は2024年9月から世界初の「歯生え薬」の治験を開始。この研究の対象者は生まれつき歯の数が足りない「先天性無歯症」患者の治療ですが、将来的には永久歯の欠損にも適用できる可能性がある pic.twitter.com/M0R4A2RxlE

メニューを開く

ナゾロジー@科学ニュースメディア@NazologyInfo

みんなのコメント

メニューを開く

なるほど

あーちゃん@🇺🇸投資ナース🪿💯🔰@s501xxww2

メニューを開く

後天性欠損への見通しを調べてみたけど、通常は生育過程で消失するはずの第三歯堤が残った過剰歯症例の素養が無いと、この成分では後天的欠損箇所から3つ目の歯を生やせなさそうなんだよな。 だからまず退化した第3歯堤(親知らずの土台)を再発させる何かが別に必要なんだと思う。

引佐龍成@inasa_r

メニューを開く

歯生え薬!! こんなに科学が発達してるのに 髪の毛の医学はイマイチ発達してないっぽいw

えくせりおん@exelion_morry

メニューを開く

本物の歯を使った入れ歯が作れるな

ノキア@YP@m_d_nokia

メニューを開く

初期は1本50万円位だとか。

齋藤 智@YosuteKuronin

メニューを開く

これ、実験台にはなりたくないけど上手くいったら、やりたいような、、、1本で150万は高いな〜、、、🥺

メニューを開く

ほーん、安全で効果あって安価なら全部の歯新調するのも悪くなさそう

アルティメット美鈴@RUKURIA_TALES

メニューを開く

俺前歯1本足りんから治験行こかな

とけくん(ダブル役満の呪い)@yukkuritokesuke

メニューを開く

歯がたくさん生える病の方もいるみたいだし、そちらもどういう原理でそうなるのかを解明できたら常に新しい歯を持てる時代が来るかも。

もけ@NGTmoke

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ