ポスト

本日6月10日は「路面電車の日」だそうです。というわけで本日のお題は #路面電車が登場するミステリー でお願いします。皆様のおすすめ作品、お待ちしております。(み)

メニューを開く

日本推理作家協会◉広報@mwjsince1947

みんなのコメント

メニューを開く

#路面電車が登場するミステリー もう出てるかも❓ 泡坂妻夫「黒い霧」 (『亜愛一郎の狼狽』所収) 市電と、カーボンの袋が、重要なアイテム🚞 無声映画のスラップスティック的な展開も楽しいです🫨😆

花よりFandango@Fandang75105285

メニューを開く

#路面電車が登場するミステリー 怪奇幻想の領域ですが自己申告。 復刻される井上雅彦第一短篇集『異形博覧会』収録の「四角い魔術師」。 昭和30~40年代の子どもが〈手裏剣〉を造るのに、路面電車をどう利用したのかを書いています。 【復刻のニュースはこちら】 prtimes.jp/main/html/rd/p…

井上雅彦@phantasticnight

メニューを開く

いくらなんでもケーブルカーは違いすぎるとの指摘がありましたので 「ボーン スプレマシー」にはベルリン アレクサンダー広場のトラムが有効的に出てきます 俺この前のホテルに泊まったことあるんだぜ えっボーンはサスペンスでミステリーでないと ↓そう言われても #路面電車が登場するミステリー pic.twitter.com/IBB3FTIVAq

冥王星観光局@H7buzr35cGrpvTP

メニューを開く

#路面電車が登場するミステリー 『Dの殺人事件、まことに恐ろしきは』 歌野晶午 角川文庫より 「スマホと旅する男」

メニューを開く

#路面電車が登場するミステリー 『阪堺電車177号の追憶』山本巧次:著 昭和8年から平成29年まで、阪堺電車で働く人々や沿線住人が遭遇した事件を描く連作短篇集。 pic.twitter.com/XIQfWIpXRJ

らばかん@LoverCome2020

メニューを開く

既に挙げられている方もいらっしゃいますが、やはりこれ pic.twitter.com/KtjbBURGGj

森 義博(明治村謎解き10年連続完了@yoshihiromori11

メニューを開く

有名な作品から ☆広島電鉄殺人事件 (西村京太郎・著) 十津川警部シリーズです ☆路面電車フクラム殺人事件 (北府茂市〈きたごもいち〉・著) 「フクラムとはなんぞや」から読みました 福井に北府駅があり 作者の北府茂市さんは福井鉄道の社員さんだそうです #路面電車が登場するミステリー pic.twitter.com/1uhYNZrkHH

メニューを開く

辻真先『たかが殺人じゃないか』 読んだのがだいぶ前なので勘違いしていたら申し訳ありません。#路面電車が登場するミステリー

Ticonderoga@K22207446

メニューを開く

これはハリー・ボッシュの 『エンジェルズ・フライト』 だな 人権弁護士がケーブルカー車内で殺害されるんだ えっケーブルカーは路面電車と違うって 細かいこと気にすんなよ だってこれだけXの悲劇が出たりゃ 違うのポストしたくなるもんだろ 大体よく知らんし #路面電車が登場するミステリー pic.twitter.com/SiJcY9s7BG

冥王星観光局@H7buzr35cGrpvTP

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ