ポスト

どうすんのこれ https://t.co/DEl3FiZkXA

メニューを開く

エンプラ@fcuprealjk

みんなのコメント

メニューを開く

元データの縦軸1-5だとこんな感じ pic.twitter.com/eNyPpjjW5b

ウズネコ(霞が関→民間)@mtsuotsu

メニューを開く

もっと強気に行こうぜ まだ盛れる pic.twitter.com/EBpliNGivu

てんぐ@inbousex

メニューを開く

なんかめっちゃ馬鹿にされてるけど5段階評価のアンケートで0-5で描画したらむしろ差を過小評価してしまうから、別にこれはこれでそこまで悪くないと思う なんならちゃんと有意差ついてるからねこれ pdrc.keio.ac.jp/uploads/DP2021… pic.twitter.com/r05SXoiXmD

ワタンバエ@nabe_desuyo

メニューを開く

なんでY軸を0から書かないのですか?

枢斬暗屯子@月曜日東j40a@suuzanantonko

メニューを開く

そもそも聞く相手の属性が違うから、幸せの基準も違うしなんともいえんやろ 同じ人で0人の時と1人の時、変わったか って聞かないと、全く意味ないと思う

米谷昂@FastAPIガチ勢@yoneya_fastapi

メニューを開く

久しぶりにみたな。こんな酷い縦軸

たい焼き@taiyaki_invest

メニューを開く

なんだこのきったねえY軸は。

火雛@安倍晋三の功績を@HibinaKageori

メニューを開く

グラフ、小数点で見たら大した変わってないな。 アンケートを取った女性たちが老後(60以降)になって、横軸を子供の数で、改めて統計を取ったら、どんな結果になるんだろうか。 また孫あり/なしで採ったら、どうなるんだろうか。知りたいところではある。

せんけん@megabi0

メニューを開く

0.3/50の差ですよね? アンケートを聞いた層は?子供の年齢は?収入は?家庭環境は? 比率の差を大きく見せかけ、属性を無視するのこそどうすんの?

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ