ポスト

#顕正会 #ニセ本尊 顕正会破折Q&Aより(91頁~92頁) 古来本宗においては、各末寺の重宝である常住御本尊を、時の御法主上人の許可を得ることなく、信徒に対して勝手に授与したり貸与することは固く誡められています。 ↓続き pic.twitter.com/un9PGWIwS8

メニューを開く
無知ばかり@Usotsuki_Liar_

返信先:@oguogu89昭和48年12月東京会館に松本日仁尊能化が妙緑寺重宝との脇書がある大六十千日開上人御書写の御本尊を自ら奉持しかけ奉って下さっています。 松本日仁尊能化から沢山の御本尊を授かっています。以上。 偽物だと思うなら勝手に思っててください。貴方と話しても時間の無駄です

おぐさん◢⁴⁶@oguogu89

みんなのコメント

メニューを開く

日達上人が、妙信講に本尊を授与したり貸与することを許可された事実はありません。つまり、「松本日仁師から託された」という本尊は、日達上人の許可を受けたものではなく、本宗の法義・化儀に違背して入手したものですから、礼拝しても功徳はありません。 #顕正会 #ニセ本尊

無知ばかり@Usotsuki_Liar_

返信先:@oguogu89昭和48年12月東京会館に松本日仁尊能化が妙緑寺重宝との脇書がある大六十千日開上人御書写の御本尊を自ら奉持しかけ奉って下さっています。 松本日仁尊能化から沢山の御本尊を授かっています。以上。 偽物だと思うなら勝手に思っててください。貴方と話しても時間の無駄です

おぐさん◢⁴⁶@oguogu89

メニューを開く

細井日達、阿部日顕、御遺命違背した宗門で勤行しても功徳はありません

無知ばかり@Usotsuki_Liar_

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ