ポスト

「岸田総理大臣はウクライナのゼレンスキー大統領と首脳会談を行い、今後10年にわたり支援を継続することを盛り込んだ共同文書に署名する方向で最終調整している」だってよ。だから最初からウクライナ戦争の費用を日本に払わせる手はずだったのさ。結局みんなが納税で負担するんだよ。

メニューを開く
まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5S

ウクライナの連帯保証人にされたことを日本国民は知らない amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9…

まりなちゃん@t2PrW6hArJWQR5S

みんなのコメント

メニューを開く

? 何処から出たんや? 納税は?

メニューを開く

国際政治アナリスト伊藤貫先生のウクライナ戦争に関する話です。 x.com/N4er5BANKPkQFQ…

369不動@N4er5BANKPkQFQe

ウクライナ🇺🇦 戦争は 投資だ 後に ハイリターンが 有る

メニューを開く

国内は、物価高で食品1.5〜2倍、増税の嵐・インフラ価格高騰、能登半島放置〜 で海外にはキックバックの噂絶えないバラ撒き、勝手に縁の薄い国に支援という名の連帯保証人 なんだコレ・・・

TE2-3@2024大会?@Te23IronMan

メニューを開く

もう悲劇を超えて、喜劇だと思う。岸田首相は万死に値する。

みんなのシンクタンク💙@hidekidas07251

メニューを開く

もしかしてだけど、オデ、ウクライナへの唐行きさんになるかもしれん

はままさ@eXBC8VnR5wm4FUB

メニューを開く

国交すらなかった国になにやってんだか?

メニューを開く

岸田首相は今後10年間ウクライナ支援継続の共同文書に署名の意向だが、疑問がある。 支持率最低で死に体の岸田政権が10年間の約束をする是非。 5月20日で任期切れのゼレンスキー大統領との約束の是非。本来3月に選挙すべきところ、戦争中との理由で先送りし、国内でも批判。wp.me/paina9-BHI

団塊世代の我楽多帳@historia49

メニューを開く

その目線も正しいと思います。それにより、ウクライナを復興する時に日本企業はボランティアではなく、経済をもとに迅速に対応していくでしょうから仕事が生まれるのもあると思います。宝がどのくらい埋めたとも捉える目線もあると思います。インドやアフリカも同じ印象があります。答え20年後かな。

Hideo kajino@HideoKajino

メニューを開く

日本を売り渡す事が総理の責務・・ なのか😩

新おとたん🎵@OTOTAN239613

メニューを開く

ウクライナの人々は知ってるの?????????????????????????

皆様に感謝@H0ivaZ4FUVdX4gI

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ