ポスト

柏崎刈羽原子力発電所が再稼働したら電気料金が安くなると期待する向きもあろうかと思いますが、残念ながら現行原価に再稼働は織り込み済みのため、再稼働しても安くならないしむしろ遅れた分だけ値上げリスクが高まる構図。 pic.twitter.com/5bFQONsayV

メニューを開く
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【柏崎刈羽原発 夏の再稼働先送りへ】 news.yahoo.co.jp/pickup/6503887

たそがれ電力@Twilightepco

みんなのコメント

メニューを開く

早く再稼働しろよ あと反対派には織り込み済みの料金を上乗せしちゃってください

メニューを開く

東北電力もそうであるが、何故折り込み済みにするのか そこまで努力しても 賃上げのベースアップは認めない 広告費が高い など 色々ケチを付けられ、その上圧縮される 電力自由化を設計した松村教授が1番ケチをつけていた あんたらの設計が悪いから、いつまで規制料金が残ってるんだよ💢と言いたい

powerbsp@powerbsp227

メニューを開く

ただ、今の原油価格に大きく影響を受ける状況は多少なり改善すると言う点はメリットになりますね。

LolisList💉💉💉💉💉 💉@ 「台湾独立」スパム対策テスト中@lolisList

メニューを開く

織り込み済みの収益が上がらなければその分値上げされるのだからやはり動かすべき

中田佳宏(Yoshihiro Nakata)@nakata_n19944

メニューを開く

なんてこった、、、、😞

Heijitsu@heijitsu

メニューを開く

仮に再稼働が遅れても、それは事業者の責任ということで、東電が泣く泣く吞み込むんだと思います。 再値上げとなると、いくら小早川さんが経産省に取って都合の良い人物だとしても、もはや立たせていられないでしょう。

つつつつつ@28n2bo

メニューを開く

結局、どの原発を最終的に動かせるのかさっぱり見えない。

メニューを開く

再稼働できないのは東電に瑕疵があるからであって、代替の火力発電の負担(燃料代)は東電が負いなさい、ということかな。 再稼働させたら東電の利益が増えるから、企業として再稼働に取り組ませてる構図。 なんで九電、関電は安いんだろ。

ジュゲム@hgnmch

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ