ポスト

所沢市のアホ毛は、奈良時代に整備された官道の一部。なぜ所沢市はここだけを確保したのだろうか。まったく分からない🙁 pic.twitter.com/iOxXp1kHFc

メニューを開く

ゴケゴーちゃん@埼玉県史を考えるヒント@GO56048037

みんなのコメント

メニューを開く

大阪市東住吉区も一部川を越えてまで堺市に食い込んでますけど、拡大すると道路だけじゃなくて建物をしっかり取り込んでます。神社仏閣とかではなく、普通の民家ですけど、何か堺市民になりたくない大物の所有ですかね? pic.twitter.com/uQFPvHZMGb

おまいもこ@omaimoko

メニューを開く

長崎県長与町の飛び地どうぞ 何でここを確保したのか… pic.twitter.com/NKPUCzWsNe

唐揚げ定食@evidence_walnut

メニューを開く

歴史を紐解くというのは楽しいですよね。 仮説を立てて、現地を調べて、楽しそうです。 市境を整備したときに、所沢の地主さんの土地がその先にあったとか? そこは、相続と共に売却して隣町に移ってしまったが、道だけは残ったとか?

メニューを開く

福島県の幅90㎝の細い領分は場合は宗教的意味が大きいのですが、所沢も似たところがあるのですかね。 pic.twitter.com/X6Qq79xwza

メニューを開く

取水弁がそこに有ったからとかかな?

Ibérico de Bellota (・(00)・)@Flying_Iberico

メニューを開く

アホ毛といえば千葉市もえぐい pic.twitter.com/1j5uNRlwVD

ですぺり@OX_Peng2B

メニューを開く

ちょっと方向性が違うかもしれませんけれど、山形県寒河江市と大江町の境界もかなり入り組んでいます。 pic.twitter.com/l0TWLfbRMm

ぶれぐ@buregutto

メニューを開く

こんなツイに反応してくれる方はきっと好きだろうから宣伝しちゃうわね。わたし埼玉ご当地郷土史系ブイチューバーなの、よかったら見てみてね😀 youtube.com/@user-qo6lx3jc

ゴケゴーちゃん@埼玉県史を考えるヒント@GO56048037

メニューを開く

昔、土地の氏神さんの神社があった名残とか?(参道が残された例は他の地域にあり。)

ぽんぽこぽんすけ@hasse602

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ