ポスト

安中市街地や板鼻に鉄道駅が開設されなかった結果 昭和期の高崎行群バスの繁栄があったわけで(引用RP)、2024年現在ですら安中市街地〜安中駅のシャトルバスが辛うじて残存してはいるものの、当地に限らない話ですが 公共交通整備を競い合った歴史には隔世の感がございます。 x.com/lovearth/statu… pic.twitter.com/lWm4rSLIAG

メニューを開く
らぶあーす@lovearth

松井田市街地に遺る高崎のお店の古い看板を見ると【群バス】の文字が沢山、安中市史掲載の1966年ダイヤでは松井田〜高崎は毎時3本運行 安中以東に至っては約10分間隔!此処から商都高崎へ何れ程の人が群バスに乗り出掛けていったことでしょう、『群バスで高崎へ』を追憶できるのも本当に後僅かです。

らぶあーす@lovearth

みんなのコメント

メニューを開く

1989年時点でも、高崎~安中は平日の日中20分間隔(日祭日30分間隔)、高崎発平日最終は21:50でした。 90年代に一気に縮小していった印象です。 pic.twitter.com/xavDE1I6zk

yukai3chome@yukai3chome

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ