ポスト

今日の決算委員会で示したパネル。 岸田首相は「政治団体の収入のバランス」などと言う。そこで自民党の収入を見ると、大半は政党助成金と企業・団体による献金やパー券収入。国民へのカンパの強制と賄賂性の高い企業献金が2本柱。 バランスが大事というのは、この構造を続ける宣言にほかならない。 pic.twitter.com/0QZabQIXRh

メニューを開く

山添 拓@pioneertaku84

みんなのコメント

メニューを開く

政党助成金と企業団体献金の両取りは、どう考えてもインチキです💢

Joshua Martin🙆‍♀️🙆‍♂️@JoshuaM2063

メニューを開く

日本一高額な党費を党員から徴収し、さらに「しんぶん赤旗」の購読を強制している日本共産党が、よく言えたものだな。

野上公嗣@Kmtsg

メニューを開く

自民党は、国民に税金を贅沢でちやほやされて威張れる生活のために使っているだけ。この国をどうしようという信念は微塵もない。 こいつらは全員退場させよう、‼️

メニューを開く

自民党さえいなければ、すべて国民か日本社会に還元され得るおカネですね。 (*´-`) #さようなら自民党政治

ital inouye@ital_inouye

メニューを開く

完全な汚職ですが

🎗のら猫(又はbellにゃん)🐾🎗@9QLxyoqUQ1nLMm8

メニューを開く

だから企業の言う事聞くよな。国益ならええんやけどな。その点は共産党えらい。あと対案よ。

とむ♪@tom10619

メニューを開く

良い点を突いたと思う。だが、そこを突くならあと一矢、「政党助成金」導入は「企業献金禁止」を口実に成されたのに、それを守らず″両取り″しているインチキをも指摘して欲しかったナー。

梁取洋夫 ジャーナリスト@HiroYanatori

メニューを開く

「政治にはお金がかかる」の意味がいまだに分からない。それを公然と言えるのも意味が分からない。

メニューを開く

責任を取れよ‼️自民党。 pic.twitter.com/dLkOtHyLGu

尾崎真彦サブ垢。@7OuqAXeL9r58674

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ