ポスト

【授業料値上げ決定プロセスについて新情報】 新たに入手した文学部内部の情報から、6月21日(金)の経営協議会において授業料値上げの事実上の決定プロセスが終わり、同日・協議会後に開かれる「総長対話」は授業料に関する意思決定に何らの影響も与えないであろうことが明らかになりました。(1/4)

メニューを開く

東京大学教養学部学生自治会@todaijichikai

みんなのコメント

メニューを開く

意見を聞いて行動を変える意思がないのに「対話」を標榜する大学本部の不誠実な態度に対して断乎たる抗議を表明します。(2/4)

東京大学教養学部学生自治会@todaijichikai

メニューを開く

うん、そりゃそう そもそも値上げの決定プロセスに学生の同意が必要ないなら当然だよね 大学生は大学にとってはお客さん お客さんが価格設定プロセスに入らせてもらえることはあっても、入らせないといけない義務はない、お客さんにできるのは抗議や意見の表明そして対話するだけ 交渉する立場にない

青心翁 卒論頑張る@kgkgkazama

メニューを開く

↓このあたりに、「東大生のくせに〜」のようにルサンチマンを拗らせてTwitterで若者を叩くことしかできなくなった中年男性のリプライ

ごるすた@gg_42_b

メニューを開く

東京大学にまで行っても、今般の学費値上げは仕方の無いもので、むしろ今までが安すぎたという考え方もできないのですね。もっと外を見て、最低限の経済感覚を身に付けた方がいいですよ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ